お知らせ

トップページ > 新着情報 > お知らせ > 「実践的仕事管理術」研修に参加しました

「実践的仕事管理術」研修に参加しました

10月21,22日に松江市で開講された

中小企業大学校広島校主催の「実践的仕事管理術」研修に社員が参加しました。

チームとしての生産性を最大限に高めるには、管理者によるマネジメントが重要です。

「計画」「時間」「成果」の視点で、業務プロセスの管理方法を学んできました。

 

印象に残ったことは…

✓ 整理することの重要性

 →「計画」「時間」を整理整頓することで「成果」につなげる

   情報は整理整頓してシンプルにする

✓ 目的と成果を直結させる

 →仕事の目的を明確にし、周知する

✓ メンバーの行動特性を考える

 →コミュニケーション、モチベーションの向上

 

その他、ミーティングの進め方については、

中身がわからない四字熟語は使わない、カタカナ表現を多用しないなど

より説得力のある表現方法を学びました。

 

研修で学んだことは社内の管理職で共有し、今後の業務でも役立てていきます。